去年の採用活動では、新型コロナウイルス感染流行に伴い、当初予定していた会社説明会スタイルができず、会社説明会と1次面接はすべてZOOMにて行いました。
説明会から面接まですべて社長1人が行い、なかなか会社の雰囲気や従業員の話ができず、全体像を知っていただく機会がありませんでした。
今年は、就活生の声に答え、説明会人数の上限枠開放、ZOOM就活会(GW期間予定)、スペシャル企画、各職種のメンバー参加などバケモノをより深く知っていただく説明会方式を開催します。
採用セミナーの開催情報については、マイナビをご覧ください。
皆さんの個性をバケモノの観点から見るために、
履歴書はバケモノだけのオリジナルフォーマットを作成しました。
学生の方の「普段通りの姿」を見たいので、
私服で面接に来ていただいています。
バケモノの採用では、
面接でお尋ねする項目は事前にすべてお伝えします。
昨年度3度開催したゆるーいZOOM飲み会です。
もし、新型コロナウイルスが落ち着いていたらGWのどこかで開催します。
バケモノ以外の就活あるあるや就活の悩み共有などをエンドレスにざっくばらんにトークできます。
就活全体の勉強会や現役アナウンサーによる面談極意を教えます。
個別コーチングなども検討中です。
バケモノの採用は世間一般的な採用とはちょっと違います。
しっかりと流れを把握して、よいバケモノ就活ライフを!
01 | エントリー受付 | 2021年3月1日よりマイナビ2022にてエントリーを受付開始します。 |
---|
02 | エントリー前 アンケート |
エントリーをいただくには、まずマイナビ上でアンケートに回答いただく必要があります。 |
---|
03 | エントリー完了 | アンケートに回答いただくと、弊社マイナビでエントリーが可能となります。 |
---|
04 | 説明会に予約 | マイナビから弊社にエントリー後、ご希望の説明会日程にご予約ください。 なお、説明会へのご予約は予約開始日以降に可能となります。 |
---|
05 | オリジナル履歴書 ダウンロード |
説明会への予約が完了すると、弊社専用オリジナル履歴書がダウンロードできるURLをお送りします。 |
---|
06 | 説明会 (ZOOMにて実施) |
● 3月・4月に1回ずつ説明会を開催いたします。 ● 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、説明会の形式を全日程ZOOMにて行います。 ● 説明会は、1日に午前と午後の計2回開催します。 【午前の部】10:30~12:30 【午後の部】16:00~18:00 ● 1回あたり、2時間制(会社説明会40分、休憩10分、自由座談会60分)です。 【会社説明会】 代表による会社事業・履歴書・選考フローについてご説明します。 【自由座談会】 代表に加え、デザイナー、ディレクター、コーダーの従業員が参加します。 ● 気になることは、何でも自由に質問してください。 |
---|
07 | オリジナル履歴書・ ポートフォリオ提出 |
● 説明会終了から約1週間程度、オリジナル履歴書とポートフォリオの提出を受け付けます。 ● 全職種ポートフォリオの提出は必須です。(ポートフォリオの定義についてはこちら) オリジナル履歴書以外の履歴書は受付しておりません。 ● 共に、データ形式でのご提出でマイナビのMy CareerBoxにてご提出いただきます。 |
---|
08 | 履歴書選考 | ● 応募された方の履歴書はすべて目を通し、選考いたします。 ● 1次選考へ進んでいただく方のみ、マイナビにてお知らせします。 |
---|
09 | 1次選考(個別) | ● 3月、4月の履歴書選考に通過された方は、すべて5月下旬より1次選考を一斉開始します。 ● 事前に1次選考でお聞きする内容をマイナビにてお送りします。 ● 1次選考はすべてZOOMにて行います。 |
---|
10 | 2次選考(個別) | ● 2次選考へ進んでいただく方のみ、マイナビにてお知らせします。 ● 事前に2次選考でお聞きする内容をマイナビにてお送りします。 ● 対面かZOOMを選んでいただき、面接いたします。 ● 対面面接を希望される方は、大阪オフィスにお越しいただきます。 |
---|
11 | 最終面接(個別)+ 適正テスト |
● 最終選考へ進んでいただく方のみ、マイナビにてお知らせします。 ● 事前に最終選考でお聞きする内容をマイナビにてお送りします。 ● 最終選考は、すべて対面で行いますので、大阪オフィスにお越しいただきます。 ● 弊社への来社時間(片道所要時間:1時間30分以上)かかる場合は、発生する交通費については弊社が全額負担いたします。 ● 面接後、約1時間程度のチェックマーク式の適正テストを行います。 ● 筆記用具をご持参ください。 これまで面接でお伺いした内容と相違ないか、応募者の適性を図ります。 |
---|
12 | 内々定のご連絡 | ● お電話にて、採用内々定のご連絡をいたします。 ● バケモノでは、内々定者に入社の意思確認を求めることはありません。 ● ご本人、およびご家族の意思を尊重いたします。 |
---|
8月頃に内々定者と社員の顔合わせ懇親会をいたします。懇親会後~内定式までの間に、必要な書類等を送付いたします。
10月1日、内定者の同期と従業員の交流を図るための内定式を行います。内定式では、雇用条件・仕事内容などを再度確認いたします。内定式の後は、お食事会を開催いたします。
忘年会にも招待いたしますので、希望者はぜひお越しください。(※食事代はすべて会社負担です)
内定後、2022年2月以降より、希望者のみインターンを行っています。
【インターンについて】
1day~長期間など、ご希望の開始時期・勤務時間等はご相談の上決定します。
インターン期間中は、時間給・交通費をお支払いいたします。(時給1,000円程度)
【過去のインターン内容】
●入社した時に自分が使うことになる机、椅子の組立
●オンラインのコーディング講座
●説明会に内定者として参加
●年金、社会保険研修
マイナビで「デザイン」「広告」で検索し、バケモノがヒット。
そこから企業説明会を受けて、ここだったらやりたいことにチャレンジできそうだなと思いエントリーをしました。
説明会は、雑談会のような雰囲気で、最初から最後までリラックスして参加できました。他社の説明会は参加しても聞いているだけになりがちでしたが、バケモノの説明会は参加者が沢山質問をしやすい環境のため、些細なことでも質問しやすかったです。
大量のチャットを見落とさずにすべて答えてくださって、一人一人に丁寧に接してくれるところなんだろうなと思い、面接を受ける頃には第一志望に。
面接は、すごく緊張しましたが、気がついたら一時間以上経っていました。事前に質問事項を知らされていたので、自分の好きなことや思いについてたくさん話すことができて、面接でよくある「あの時、こう答えればよかった…!」という後悔はありませんでした。
今後は、デザイン・写真撮影を通じてやりたいことや興味のあることにどんどんチャレンジしていきたいです。
バケモノは「企業をオオバケさせる」会社ですが、同時に、私自身もオオバケして進化していきます!
広告業界で検索しているとバケモノを発見しました。
私は、メディア関係志望で、面白そうな会社をチェックしていましたが、バケモノはバケタン(バケモノのオリジナルキャラクター)が写っていて可愛らしい、ポップな印象がありました。また、HPを見てみると、全員の顔写真が写っているので、どのような人が働いているのか想像しやすかったです。
オンライン説明会での雰囲気は、とてもラフで楽しい時間でした。私は説明会の時期に海外に住んでいたので、オンライン説明会はとても助かりました。参加者は顔出しせず、チャットのみのやりとりでしたが、目で追うのが必死になるぐらいの、盛り上がり。オンラインなので、必要なことも人目を気にせずに、リラックスしてメモを取れる環境でした。
バケモノの面接では1次選考がオンライン、それ以降は対面かオンラインのどちらか選べます。オンラインでは緊張して、社内の雰囲気が掴みづらかったですが、2次選考ではオフィスに来社できたので、実際に代表にお会いしたときは緊張が和みました。
私はコーダーに興味があるので、これからはプログラミングを頑張っていきたいと思います。
仕事に励みながら、早くバケモノのみんなと仲良くなれたら嬉しいです。
大学ではプロダクト・空間・建築デザインを学び、将来は何かをデザインする職種に就きたいと思い検索すると、バケモノがヒット。
WEBデザインの経験はありませんでしたが、経験不問と書いていたので、早速応募してみました。1次面接では、あらかじめ聞いていた質問内容から将来デザインを通じて解決したい社会課題まで一緒に考えてくださり、疑問に思っていることも長時間に渡って真剣に聞いてもらいました。
他社では、社会課題の話をすると、すべて1次選考で落選していましたが、バケモノでは面接のたびに、いろんなお話ができました。対等な立場で見てもらえたのが嬉しかったです。私はバケモノの最終選考に落選しましたが、社長からの提案で、行政書士事務所とシェアワークをするお話をいただきました。早速ですが、行政書士事務所で企業の事業課題を解決するため、インターンシップを通して勉強の毎日を過ごしています。
将来は、バケモノで社会課題を解決するために新規事業を立ち上げることが目標です。
早く形にできるよう、知識と視点を豊かにするために2つの会社で力をつけたいと考えています。
学生の将来の道を作ってくれたのも、バケモノならではの特徴だと感じています。