よくあるご質問
FREQUENTLY & QUESTIONS
- Q-01. 未経験でも大丈夫ですか?
-
A.
セミナーで最も多い質問です。専門学校や芸大の方以外でも募集の対象です。
ただし、未経験でもOKですが、未経験であることと未勉強であることは全く違います。
例えばデザイナーの場合、個人の範囲内(趣味)であれ、デザインに触れ、考える努力が必要です。
現在入社している社員も未経験で入社していますが、皆それぞれが入社前から未経験なりにデザインに関わろうと努力してきています。
また入社後もデザイナーとして早く成長するために、帰宅後、日々自主的に勉強しています。
未経験でも一人前になれるような研修・サポートはもちろん行いますが、本当に一人前として仕事をこなせるかどうかは本人の頑張り次第です。 - Q-02. 履歴書で判断されるポイントは?
-
A.
字のきれいさ、写真の張り方、目力(笑)。もちろん、記載されている文章はすべてチェックします。
全社員が履歴書にすべて目を通します。個性や人柄を重視した選考スタイルです。 - Q-03. 履歴書にも志望動機・自己PRは必要ですか?
- A. 原則必要ではありません。ただし、書類選考においては自身の魅力を最大限表現できる方法を記載していただければと思います。もちろん面接でも志望動機・自己PRは聞きません。
- Q-04. 2020年卒の履歴書選考の通過率は?
-
A.
2019年卒の時は個別に会社説明会を行っていましたが、あまりの反響に選考スタイルを変更しました。あくまで参考ですが、昨年最後の会社説明会は70名参加していただきました。そこから書類選考を通過された方は、7名でした。
本年の通過率は、昨年よりもアップさせようと考えています。 - Q-05. 本当にセミナーや面接は私服でいいのですか?
- A. もちろんです!普段通りの皆さんを見たいので、ぜひ私服でお越しください。
- Q-06. 面接通過の連絡について
- A. 面接に通過された方のみに、ご連絡いたします。ご縁がなかった方には、ご連絡いたしません。ご了承下さい。
- Q-07. 入社までに勉強しておいたほうが良いことは? @デザイナー
-
A.
キレイ・かっこいいと感じたデザインは積極的に収集してみるのはどうでしょうか?
また、単に集めるだけでなく「なぜ良いと思うのか」について自分なりに考察してみるのもよいでしょう。 - Q-08. インターンについて教えてください。
- A. インターン開始前には、面接をいたします。面接に通過された場合、本人の希望時間・シフトなどを考慮したうえで、決定します。1day~長期など自由に選んでいただけます。
- Q-09. 実際デザインしたサイトや広告物が見たいのですが。
- A. 当社はお客様と秘密保持契約を結んでいるため、サイトには掲載しておりません。セミナー当日にいくつかサンプルを持っていきますので、お声がけください。
- Q-10. バケモノ株式会社の由来を教えてください。
- A. 「企業をオオバケさせる」という意味合いをこめて、バケモノという名前にしています。珍しい名前なので、お客様には覚えてもらいやすいという点も狙っています。
- Q-11. 会社設立の経緯を教えてください。
- A. 社長が20歳の時、30歳までにWEBの会社を設立すると決意。新卒で入社した3年間は小さな制作会社で、3年間上場企業で務める傍ら、フリーランスとして活動していました。社名は最初登記可能かどうか大阪の法務局で判断できず、東京の法務局で審議されました。結果、30歳の誕生月から1ヵ月遅れてバケモノ株式会社は設立されました。
- Q-12. どんなオフィスですか?
-
A.
過去2回、オフィス拡張のために隣の部屋の壁をぶち破っています。
従業員同士円滑にコミュニケーションがとれるよう間仕切りはありません。もちろん社長室もないです。
社内は土足厳禁、禁煙。 - Q-13. バケモノの職場環境はどうですか?
- A. やりたい事に積極的に挑戦していける環境です。少人数なので、自分の意見が通りやすいのがバケモノの特徴です。
- Q-14. 外国人はいますか?
- A. はい、アメリカ人とタイ人の2名がいます。
- Q-15. 仕事はすべて日本語ですか?
- A. はい、日本語です。わらない言葉があれば英語でも説明しています。
- Q-16. 同時にどれくらいの案件を抱えていますか?
- A. 大きめの案件は同時に3~4つ程度。その他細々した更新案件が間に差し込んできます。
- Q-17. バケモノ株式会社で大変だなあと思ったことは? @ディレクター
-
A.
はじめて取り組むような案件が舞い込んでくることが時々あり、慣れない作業や仕様に戸惑うことがあります。
例えば、美容関係の製品のパッケージは特に印象深いです。パッケージデザインは元々バケモノでは扱っていなかったのですが、これをきっかけにさせていただきました。
webデザインとは異なる立体的なデザイン、市場調査、その他ディレクションなど、何もかもが初めての経験でとても苦労しました。納品したデザインが市場で販売されているのを見た時は、本当にうれしかったです。 - Q-18. 時短勤務についてを教えてください。
-
A.
現在、時短勤務で働いている社員はいます。
家庭の事情によりフルで働くのが難しい方や、資格の勉強やプライベートでの活動と仕事を同時に頑張りたい方は、我慢を自分の内に抱えることはせず、一度社長に相談してみてください。 - Q-19. パソコンは支給されますか?
-
A.
入社のタイミングで新しいパソコンを購入いたします。本人の希望により、MACかWindowsを選択できます。
abobeソフトに関しても、個別に会社用のライセンスを取得いたします。